KMミュージックのホームページで、横浜アリーナ公演の当日券に関する告知文が掲載されました。
昨年の7月4日に付き人が現地で撮影した告知文、10月の千秋楽公演の時の告知文と比較し相違点を検証し、そこから推測できる事象を洗い出していきます。
先ず昨年7月公演の告知文は・・・
2018年10月30、31日公演の時の告知文
次に今回の告知は・・・
相違点を赤のアンダーラインで表示しました。
おおむね前回と配布方法、時間等は同じです。
【相違点】
1.今回、販売枚数が「若干枚」と明記されました。最初、見た時、「千枚・・・」と見間違えました(~_~;)
前回7月4日は100枚足らずだったんですが、今回の若干枚はそれより多いのか少ないのか?
「若干」という言葉のニュアンスからすれば、二~三枚ってのが普通ですが、なんせ全体数が1万5千人くらい(想像です)なんでその若干枚となると、前回の100枚程度ってカンジですかねぇ~?
2.「列への横入り・・・」これはマナー違反ですよね。あえて書かなければならないよ~なトラブルがあったんでしょうね。生理的欲求や食事以外は列から離れないようにしたいものです。
【問題点】
毎回、「徹夜、早朝から並んだらあかん・・・」と言いながら、列を排除せず黙認しているのはどういう事なんでしょうか?こういう当日券の販売方法では列に並ぶ時間がエスカレートするのは当然です。「未必の故意」・・・という表現は不正確かもしれませんが・・・「ヒミツの恋」とちゃうで~。
【提言】
病人やケガ人が出ない内に、やはり他のイベンターが実施しているよ~に、当日券もネット販売にすべきでしょうね。←ほんなら、またまた瞬殺やがな!
【当日券を並ばれる予定の皆さんへ】
くれぐれも体調が悪い時は、ムリをなさらないように。立見なら転売サイトの投売もあるでしょうし・・・。
また次回・・・という選択肢もあります。
小田和正2019 横浜アリーナ公演特集 当日券の告知文を比較検証する
- 公開日:
昨日初めてユーミンさんのコンサートに行ってきました。カッコよくてキュートでド派手な、最高な3時間でした。そして小田さんのコンサートはそれ以上の最高最高のコンサートだよ、と周りのユーミンファンに自慢したかったです。小田さんがゾウに乗って登場する情景が浮かんでしまったでした。同会場で来月はいよいよ小田さんの登場です。わが街に小田さんをお迎えするにあたり、地元の民の心構え、準備ありましたら、教えてください。どーもどーも以来なんです。
おかげ様で、横浜アリーナ、イープラス3次受付で、奇跡の第1希望立見席が取れました。ありがとうございました。81歳の母と、会場にかぶりついて楽しみたいです。本当にありがとうございました。
ユーミンさん、昨年の紅白でだいぶファンが増えてコンサートも盛会だったことでしょうね。違うアーティストのコンサートを観る時、絶えず小田さんのんと比較してしまう哀しい習性…。
待ち伏せはダメですが、普段より散歩の機会を多くすればいかがでしょう?決してサイン色紙を持ち歩かないように!
お母さん、コンサート観終わるまでは気持ちが高ぶって、心身共に20代の頃に戻られるでしょうが会場を出た途端、現実に戻られますのでその時のケア(けつまずき等)に注意してあげてきださい。大混雑で押し倒されて怪我すればダイヘン!
お久しぶりです。
いつも、ブログを楽しみにさせていただいております。
今回は、四国からの情報ではなく、質問をさせていただきます。
この度の追加公演、テアトロン公演を夢見ながら待ちきれずに愛媛をターゲットにしております。
今まであまり意識した事がないオンステージについて、お教え下さいませ。
3時間ある公演の中で、オンステージ席でいるとトイレに行けないと思っておりますが、ご当地が上映されている合間でもトイレへ行くことは不可能なのでしょうか?
今更と思われる質問で申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
どの会場でも一度退席すると、元には戻れないキマリになっています。何か緊急時が発生すれば、会場によってはオンステージ後段両はしに担当者が、観客のフリをして座ったはりますので、その方に申し出で指示を仰いでください。ご当地紀行上映中は、オンステージ背後のメインスクリーンに皆さん注目されていますので、その時に離席するのは避けられた方が良いでしょう。小田さんがデベソステージや、花道にいらっしゃる時、バルーン遊びTimeの誰も舞台を見ていない時などが狙い目ですね。いずれにしても、当選者集合の際、担当者から諸注意が説明されますので、その際、ご不明な点をご質問されるのがよろしいかと思われます。
過敏性腸症候群の方は、オンステージはキビシイでしょうね。
頻尿はある程度、コントロールが可能なので、かかりつけの先生にご相談なさってはいかがでしょうか?
両方とも心因性のものなんで、小田さんに集中してれば、平穏に収まると個人的には判断します。
こんな回答でよろしいでしょうか?
最後に申し添えておきますが、付き人は一度もオンステージに当たったコトがありましぇ〜ん
(・_・;
早々のお返事ありがとうございます。
詳しく書き込みいただいて、大変助かりました。
すごく、参考にありました。
改めて、ありがとうございました。
付き人さん
オンステージ当たったことないのに よくもまあお返事を書けますね。
小次郎さんもお礼の言葉まで←良くできた方なんですね。感心しました。