拝啓 明治安田生命社長
小田和正さんのコンサートの特別協賛をしていただきありがとうございます。
そして契約者へのチケットあっせんはとてもありがたく感謝しております。
さて、今回チケットあっせんの当落に関して前回の一括回答ではなく、会場ごとの都度に変更されました。
それにより、「もし明治安田さんで外れたらどないしよう?」と不安な気持ちになり、他のルートにも数多く申し込むことになり、その結果、数多くの重複当選が起こりかねません。
結局、余剰チケットの始末に困り、魔が差して新たな高額転売ヤーが生まれる事も想定されます。
間際の発表になれば、もし落選を告げられれば、他のルートは既に募集が締め切られていて、高額転売ヤーから購入せざるを得ない人も出てくるでしょう。
今からでも遅くないので、是非とも、ツアー最終の横浜アリーナのチケットまで一括して当落発表をお願いする次第です。
高額転売取引も、すでに当落発表分を「協賛会社チケット」として数多く出品されています。
高額転売防止のために、順次発表に変更されたのなら、その効果は全く現れていません。
害あって益なしの、この方法を一日でも早く改善していただくことを切にお願いいたします。
あわせて、現在出品されている「協賛会社チケット」の無効化をしていただき、その分を再度、あっせんしていただくこともお願いする次第です。
最後になりましたが、御社のますますのご発展をお祈りいたします。
2025年3月23日
付き人より
付き人の意見
誰も言いたくても言えなかった事を付き人が世に問いました。
是非、ご賛同いただき、大きな声となって明治安田の耳に届き、現状を改善していただき、高額転売ヤーを一掃できる事を願うばかりです。
付き人さん
このブログから多岐にわたる情報、そして元気を頂いています。改めてありがとうございます。
明治安田の今回の当落発表のやり方
全くその通りだと思います。
重複チケットが多数発生し、その分落選する人が増えるだけだと強く思います。
転売ヤーの市場も増やすだけ。
なんでこんなやり方で決定されてしまったのか
理解出来ず、です。
DUKE(elpus)より当選メールが来たのですが……「このメールにご注意ください!」
と、記載ありなのですが……
指示通り、振り込みしても…大丈夫なのでしょうか??初めての参戦で…アレコレ分からず…付き人さんのブログを参考にさせて頂き、動いています。ご存知でしたら教えてください。
「注意 このメールは〇〇ドメインからのメールであることが認証されていません。このメールがなりすましメールの場合フィッシング詐欺など、お客さまに危害を与えるメールの可能性がございます。」という文章でしょうか?docomo
のなりすましメール警告表示であると思われます。
https://www.docomo.ne.jp/info/spam_mail/spoofing_warning/
メールのURLからではなくイープラスのマイページから手続きをされることをお勧めします。
追記です。
大事な事を書く忘れていました。
一刻も早い横アリまでの当落発表を強く望みます。
ご賛同いただきありがとうございますっ!
おかしいことはおかしい…と言うべきだし、言う義務があると思います。
強く賛同いたします。明治安田さまには、感謝の気持ちでいっぱいです。
が、チケットの当落については、付き人さんのおっしゃる通り、一括で出していただけないと、とんでもないことになりかねません。
何卒、今からでも遅くはないので、一括登録発表をお願い致します。
明治安田を愛する CAFEめーちゃんより
ですです!明治安田さんへの感謝の気持ちがあるがこそのご意見ですよね。
せっかくのご厚意が、これ以上、悪い影響を及ぼさないためにも早急のご対応を期待したいところです。
同じく、今からでも可能な限りの早期に10月1日までのコンサートの当落発表賛成します。
当方も明安の後半のチケットを複数依頼していますが、このままでは良心的なイベンター、例えば今回のDUKEさん、今後発売予定のキョードー東京さんなどのチケットで重複当選が発生しかねません。 特に後者の方は多く確保されていると思いますので、今まで転売ヤーでない方が重複当選した場合、より転売しやすい多くの明安のチケットがいたしかない転売対象になりかねず、と危惧します。 具体的には営業を通して顧客の声として挙げる、またカスタマーサービスにお願いのメールを送る、しか現状はないですが、それはプッシュしていこうと思います。
ご賛同いただき、ありがとうございます。
1個人だけではなく、多くの契約者がいろんなチャンネルを用いて会社へ意見表明することが非常に重要で効果的です。
よろしくご協力のほどお願いいたします。
私も強く賛同します。明治安田様には、いつもお世話になっています。
が、今回のチケット当落発表のやり方は、一刻も早く改めて、一括で発表をして頂きたいと思います。
付き人様がコメントしている通り、重複して申し込んでしまいます。私もそう、考えています…
転売ヤーの市場を増やす事は嫌だけど、コンサートで空席がでるのも嫌です。
是非、一括の当落発表をお願いいたします。
ご意見、ありがとうございます。
これ以上、傷口が広がらないよ~に早急の対応をしていただきたいですね。
しかもその対応が、支社ごとにバラバラではなく全国の支社が一斉に当落発表をしていただきたいです。
付き人さま
いつもありがとうございます
激しく同意致します。
仙台、横浜、明治安田生命枠にエントリー中ですがイベンターの当落の方が早いのは困りものです。(仙台音沙汰無しですが)
あちらこちら、鳩に豆鉄砲方式でエントリーして万一重複したら困りものです
どうか早い段階で一斉発表して頂きたいですね〜
ご賛同いただきありがとうございます。
せっかくの契約者サービスが色んな弊害により毀損(きそん)していくのは残念です。
ご厚意が無にならむよ~にご対応を切にお願いしたいですね。
付き人様
いつもありがとうございます。
たった今、明治安田生命の担当の方からお電話頂き宮城公演のチケット準備出来ましたとの吉報が✨✨✨
後は横浜エントリーしてますがそちらはお待ち下さいとのことでした。
やはり公演2ヶ月前のタイミングなのでしょうか?
ゆっこさん…明治安田ルートでの宮城ご当選おめでとうございますっ!
デュークさんの騒ぎに巻き込まれずに済んで良かったですね。
2ヶ月前という情報、ありがとうございます。
…ということは横浜アリーナの当落通知はちょうどマリンメッセ福岡A館公演の頃の7月末近くって事ですね。
吉報を聞いてから博多へ遠征に旅立ちたいものです。
今回、当落の発表を一括では無く公演毎に行なうことになったのは、明治安田サイドが前回のチケット当落を一括発表したことによる反省点があるからだと思いますね。
ではどのような反省点があったのか、おそらく一括発表した直後に最終公演までの高額転売チケットが多数出てしまったことでしょうね。
そんな単純な発想で今回は公演毎の発表に急遽変更したのでしょう。
通常は一括申込であれば一括発表にしないと付き人さんが仰るように発表を待ちきれない人が他の方法で入手しようとするのは当然のことですね。そして、運のいい人は重複入手→重複した分は転売ってことになります。
都度発表するなら都度の申込を受けるべきですが、ツアー発表と同時に問い合わせが殺到したので都度申込は出来ずこのようなことになったのでしょうね。要は明治安田には協賛チケットの司令塔がいないのでしょうね。
まあ、そもそも高額転売チケットを減らしたり無くそうとは一切考えていないのでしょう。
さて、付き人さんの提言を拝見して正直ガッカリしております。
残念ながらその一括発表の提言内容だけでは、悪く言えば単に当落を知れないヤキモキしている気持ちを転売チケット防止の名の下に八つ当たりしているだけに見えてしまいますよ。もちろんそのヤキモキした気持ちは理解出来ますが・・・
その提言内容では前回と同様に当落発表と同時に最終公演までの高額転売チケットも多数出てしまいます。現にPRESSチケットとの重複が3/5を占めていることからもわかりますよね。その数が都度発表より多いか少ないかだけの違いで高額転売チケットは決して無くなりません。付き人さんは転売チケット一層と言いながら後退したのでしょうか?
また、転売チケットの無効化は誰が出品しているかの特定は困難なので現実的には無理でしょう。当該公演の協賛チケットを全てを一旦全無効化しなければならないと思います。
それよりも、明治安田チケットを全て記名式にし、PRESSチケット、イベンターチケット、プレイガイドチケットと足並みを揃えて公演当日には名義人と顔写真付身分証明書との照合での入場、同行者と同時入場を行なうと大々的にアナウンスし、当日には確実に実行すればいいことだと思いますよ。これでサザンのアリーナ公演や竹内まりやの公演と同様に転売チケットは皆無になります。
逆に今からではその方法しか無いと思いますよ。まだ間に合いますからね。
追加ですが、都度発表でもいいのですが先に他の方法でチケットを確保していれば明治安田チケットは辞退出来るようにすればいいんじゃないでしょうか。
他の方法でチケットを取りに行く手間が面倒でもったいないですけどね。
まあ、付き人さんの提言に賛同されている方も多いようなので前回と同様に”高額転売チケットをある程度許容”はした上での一括発表の提言なので、明治安田としても一番楽で負担も少なく現実的ではあるとは思いますよ。
小田さんの公演が特定公演に該当しない可能性となっているのは、明治安田チケットの存在があるからなのは間違い無いですから、乗ってくる可能性は十分ありますね。
高額転売ヤーの対応は明治安田さんにお任せしましょう。きっと善処していただけることを信じています。
提言されている当落の一括発表は高額転売の一掃を目的とするものでは無く、当落を待っている間に他の手段でチケットを確保する手間が面倒でもったいないし、その手間が無駄になるからですよね。
無理に転売対策と繋げず正直にそれでいいと思いますよ。誰でも面倒は避けたいですからね。
先にご指摘したように一括発表で転売が一掃されることも大きく減少することも無いですからね。それくらい前回の一括発表で多くの高額転売を見ている明治安田の担当者も見抜くでしょう。見抜かれてしまうと提言は即却下になりかねません。
それなら転売対策と切り離して、正直に契約者の負担軽減を訴えた方がいいと思いますよ。
ただ、提言するなら一つの方法だけよりも複数の案を提示してあげた方がより効果があると思います。
A案…現時点で全ての公演の当落の一括発表(契約者の負担軽減に繋がります)
B案…都度発表を維持するなら、チケット返上が出来るようにする(落選者が減る効果があります)
この2案での提言でいかがでしょうか。
明治安田の担当者に連絡したところ、付き人さんの提言以前より、当落を一括発表してほしいと多くの要望が寄せられているようですね。
肝心の今後については一層多くの声が上がれば何らかの対応は不可避では無いかと思いますよ。
私も先ほど提案させていただいたA、B案を提言しておきました。
望みが叶うといいですね。
こうやってSNSのチカラを利用することによりより一層、改善のスピードが速まることを期待したいです。
でないと、中盤戦に入り、大阪城ホール、有明アリーナの販売が開始されます。あわせて早く高額転売ヤーのチケットを無効化して、再販売しないと、各公演日が迫ってきています。このままでは金融庁が黙っていません。
そうですね。多くの声が集まると動くかも知れないですね。
ただ、その為にはなぜ皆さんが一括発表を望んでいるのかをはっきりさせないといけませんね。
付き人さんの仰る「高額転売対策」の訴えでは動かないでしょう。
理由は
①そもそも同社が転売対策に全く力を入れていないこと。
②前回ツアーの例を見れば、当落の一括発表では転売を無くすことは出来ないこと。
当落を待っている間、チケット確保に奔走するのが面倒だと正直に「応募者の負担軽減」を訴えた方がいいと思います。
ただ、現状ではどちらの理由も声が上がっているようなので、明治安田からすれば「理由は何でもいいのでとにかく四の五の言わずに早く発表せえや」と言っていると捉えられてしまいますね。
そうなると何の実効性の無い「転売対策」よりも正直な「応募者の負担軽減」を一本に絞って訴えた方がいいと思いますよ。
転売チケットの無効化と再販では転売は無くならないですし、そもそも転売チケットだけを無効化するのは不可能です。本気で不可能なことを提言することは相手に「出来ない理由」を容易に作られてしまいますので、この提言は止めた方がいいいですね。
提言するなら現実的に実行可能で明治安田にもメリットがある方法は考えて提言しなければいけません。それで何も動かなかったら「簡単なことも出来ない」と批判が向くことになり企業としてはそこは避けたいとの心理が働くものと思いますよ。
つまり、現時点では①一括発表のみ、②都度発表でも辞退出来るようにする、①②は支社単位で選択可くらいのシンプルで容易に実行可能な提言に絞り他の提言は止めた方がいいでしょうね。
高額転売対応を早急に!…と言うのは明治安田さん自身の事も考えてのハナシです。(まわりまわって小田さんのファンのためにも…)
「明治安田」という社名の入ったチケットが高額転売のツールとして悪用されていて、それを放任している現状でいいのですか?…と、あえて付き人が明治安田さんへ問うているわけです。この件で、金融庁のメスが入れば、チケットあっせんサービス自体が廃止されてしまいます。そのあたりをお察しください。
一括発表と、高額転売ヤー対策…どちらも非常に重要で急を要することです。同時に並行して対応しないと状況は更に悪化していきます。付き人が、今、待ち望んでいるのは明治安田さんの反応です。どんなリアクションがあるか…。
一括発表と高額転売対策はそれぞれ早急な対応の必要性は理解出来ますが、あくまでも「それぞれ」でありそれらを絡めるのは得策ではありませんし、優先順位はあくまでも高額転売対策だと思いますよ。
先にも言いましたが、一括発表では高額転売を無くすことが出来ません。
そのように考えると、今は高額転売チケット対策を主に提言を行なう方がいいと思います。
二兎を追う者は・・・になりかねません。
明治安田の発表を心待ちにしている人には悪いのですが、結果が出ていない現状では他の方法でチケットを取りに行きましょう。
そして運良く重複確保出来た方は明治安田チケットを自主返納すればいいだけですよ。
そうすれば明治安田も他の人にチケットを回すことが出来、その回ってきた人に大いに喜ばれることは間違いないでしょう。
返納チケットの行き先の心配は要らないのは皆さんがよくご存じでしょう。
一括発表については高額転売対策にならないのは明白なのだから、いくら一括発表が転売対策になると言ったところで、明治安田にはせっかく明治安田で申込んだのに他の方法でもチケット確保に奔走するのが面倒でもったいないから言っているだけとしか映らないと思いますしね。