皆さんのお手元に静岡エコパアリーナ公演のチケットが届き始めた頃…ワタシ・オレの席って結局はどこやねん?…と戸惑われている方も多いかと妄想いたします。
今回は、そんなあなたに「お席はここです!」とお示しさせていただく特集です。
⚠️VIP席とE2、E3の一部は巨大なスクリーンの裏側に隠れる事になり使用されません。
(出典:エコパ公式ホームページより)
スタンド席
スタンドE1
スタンドE2
スタンドE3
スタンドE4
スタンドVIP席
スタンドW1
スタンドW2
スタンドW3
スタンドW4
ご参考:アリーナ席(2018年公演の分)
付き人の意見
ネット検索で「小田和正 アリーナ座席表 静岡エコパアリーナ」を調べると、使い物にならない検索結果が表示されてしまいます。
今回、特にスタンド席を念入りにご紹介させていたたきました。
スタンドのプラチナ席はスタンドのど真ん中になるW2の1列目76番とW3の1列目77番です。
ただ左右サブステージがどの辺りになるかによってW1、W4のどこかも同様に…。
ただどこの席でも特上席である事は変わりございません。その席しか味わえない風景があるのです。
「立つな!」問題について
今ツアーでは「立つな!」問題が多数、発生する事でしょう。
スタンド席ではずっと着席されている方も多いのは…たしかなこと…です。
「さよなら」「生まれ来る子供たちのために」等のピアノソロ曲では着席、その他ではスタンド…と言ったメリハリをつけた行動が必要でしょう。
小田さんに夢中になるあまり、ご自分の世界に入り込み「さよなら」で突っ立ってる方をときおり拝見します。お気持ちがわからなくもないです。しかし…表現が適切でないかもしれませんが「あなただけの小田さんではなく」「みんなの小田さん」…である事を肝に銘じておきましょう。
お身体の問題で長時間、立てない方は、前で立ち上がっている方に事情を説明し、席をかわってもらう事も必要でしょう。
いきなり「立つな!」…では、いい歳して大人の対応とは言えません。
紳士、淑女たれ!
小田さんのファン同士、フレンドリーにお付き合いしたいものです。