問題提起
今年の2月27日に「こんどこそ、君と‼」特設ホームページのINFORMATION欄にて以下の告知がなされました。
【チケット転売の禁止について】
明治安田生命Presents 小田和正ツアー 2023『こんどこそ、君と !!』では、コンサートチケットを正規料金以外で第三者に転売したり、オークションサイトへの出品(SNS等含む)・金券ショップ、ダフ屋行為をしての売買は固く禁じております。
したがってチケット購入の権利を正規料金以外で転売したり、それに類する行為と判断された場合は、該当チケットを無効とし、転売者、購入者双方のご入場をお断りする場合があります。(悪質なものは犯罪行為とみなされ処罰される場合もあります。)
上記の違反行為については関係各社と協力して摘発作業を進めておりますが、コンサート会場で、チケットが正規に購入されたものかあるいはご本人のものかを確認させて頂く場合もあります。
尚、チケットの譲渡や転売などの禁止行為で発生したトラブルに関しては、(チケット料金や旅費、宿泊費等の払い戻し等)当方は一切の責任を負いかねますことをご承知おきください。
以上、皆様のご協力、ご理解のほど宜しくお願いします。
ファーイーストクラブ
「違反行為については関係各社と協力して摘発作業を進めております」という事ですが付き人の知る限り入場を断られている人や、客席から連れ出されている方を拝見したことがございません。
モチロン、それらが秘密裏に行われ数多くの違法チケット購入者が排除されていれば良しとしますが、Twitterでそういった排除の目撃投稿等は皆無で果たしてこの告知内容が厳格に実行されたかどうかはなはだ疑問です。
福山雅治さんの例
昨日8月15日、福山雅治さんのホームページで以下の告知が掲載されました。
【重要】チケット転売に関してのご報告
2023.08.15
LIVE
『FUKUYAMA MASAHARU LIVE@NIPPON BUDOKAN 2023 言霊の幸わう夏』にご来場いただいた皆様、【生中継! 最前列オンラインチケット!!】にてご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
この度の日本武道館公演のチケットにつきまして、「【重要】チケット転売に関して皆様へ大切なお願い」にてチケットの転売行為、および、それを購入する行為をおこなわないよう注意喚起いたしましたが、大変残念なことに、公演当日までに転売・購入が複数件発覚しました。
重ねてのご案内となりますが、それらの行為は、福山雅治オフィシャルファンクラブ「BROS.」会員規約(以下「規約」といいます。)の下記規定に違反しており、理由・目的を問わず、一切を禁止しております。
———————————————-
第6条(禁止行為)
会員は、以下の各号に該当する行為又は該当するおそれのある行為を行ってはなりません。
(中略)
2.有償であるか無償であるかを問わず、A!-ID、会員特典により得られたチケットの先行受付権、チケット、グッズ、その他会員資格に基づいた権利をオークションへ出品、チケットショップその他の場(インターネット上のものを含みます。)で第三者に転売、譲渡、貸与し、もしくは質権その他の担保権を設定する行為及びそれらを買い受け、譲り受け、借り受け、もしくは質権その他の担保権の設定を受ける行為
(後略)
———————————————-
転売が疑われたチケットについては、プレイガイド、イベンターのご協力のもと転売者を特定し、公演当日に事実確認をおこなった上で、チケットを無効とし、当日の入場をお断りいたしました。
そして、かねてよりご案内させていただいておりました通り、チケット転売仲介サイトにて出品した会員、購入した会員ともに、強制的に「BROS.」から永久退会となります。
(BROS.+、福山雅治モバイル先行のチケットにおいても、それぞれ同様の対応となります。)
なお、強制退会となった会員には、お支払い済みの入会金や年会費は返金されません(規約第7条第2項)。また、過去に強制退会となった方は再入会できませんし(規約第3条第1項第6号)、過去に強制退会となった事実を隠して再入会された方についてその事実が後に判明した場合はその時点で再度強制退会となり(規約第7条第1項第3号)、その場合においても、お支払い済みの入会金や年会費は返金されません(同条第2項)。
チケット転売は、「購入者」がいなければ、取引が成立しません。
どうか今後とも正規ルート以外でのチケットの購入は決しておこなわないよう、強くお願い申し上げます。
今後ともチーム福山は、ルールを守って、純粋に応援してくださっているBROS.の皆様のために、転売行為に対して断固とした姿勢で対応してまいります。それと同時に、急用、急病等の理由でご来場いただけなくなった方のための公式リセール制度をご用意するよう、今後とも努めてまいります。
引き続き、皆様のご理解・ご協力のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
とてもキツイ基準です。
個人的には「定価(プラス手数料)での譲渡」であればええやん…と思いますがチーム福山ではそれすら許されないことになります。
チーム小田の基準は「正規料金以外で…」となっており現実的な対応だと思います。
モチロン「正規料金以外」は「正規料金以下」という事で高額転売チケットは無効である…と解釈すべきでしょう。
「転売」そのものを排除する「チーム福山」の一部分を取り入れて「高額転売」を排除する「チーム小田」であって欲しいと思います。
「呆然(ぼうぜん)とした表情…」とても的確な表現とその現場の状況がよく表されていると思いました。
「…そして、他のアーティストにも広がっていくといいな」…痛いところを突きはります。
福山さんのファンの方に言われるのは癪(しゃく)に障(さわ)ると感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、小田さんのファンの方ももっと小田さんのコンサートの運営側に高額不正転売チケット対策の実施を求めるべきではないでしょうか?
2月27日の告知文を出しっぱなしで、それに対する報告が無いのも無責任です。
こう言うことは「のど元過ぎれば熱さ忘れる。」という事でツアーが終われば、うやむやになってしまいます。
…でまたツアー開始前に「告知文」が掲載され…の繰り返し!
でないと次回ツアーでも高額転売ヤーにチケットを買い占められ「チケットをお譲りください」を掲げなければならない方々がいつまでたっても無くなりません。
この度の日本武道館公演のチケットにつきまして、「【重要】チケット転売に関して皆様へ大切なお願い」にてチケットの転売行為、および、それを購入する行為をおこなわないよう注意喚起いたしましたが、大変残念なことに、公演当日までに転売・購入が複数件発覚しました。
重ねてのご案内となりますが、それらの行為は、福山雅治オフィシャルファンクラブ「BROS.」会員規約(以下「規約」といいます。)の下記規定に違反しており、理由・目的を問わず、一切を禁止しております。
———————————————-
第6条(禁止行為)
会員は、以下の各号に該当する行為又は該当するおそれのある行為を行ってはなりません。
(中略)
2.有償であるか無償であるかを問わず、A!-ID、会員特典により得られたチケットの先行受付権、チケット、グッズ、その他会員資格に基づいた権利をオークションへ出品、チケットショップその他の場(インターネット上のものを含みます。)で第三者に転売、譲渡、貸与し、もしくは質権その他の担保権を設定する行為及びそれらを買い受け、譲り受け、借り受け、もしくは質権その他の担保権の設定を受ける行為
(後略)
———————————————-
転売が疑われたチケットについては、プレイガイド、イベンターのご協力のもと転売者を特定し、公演当日に事実確認をおこなった上で、チケットを無効とし、当日の入場をお断りいたしました。
そして、かねてよりご案内させていただいておりました通り、チケット転売仲介サイトにて出品した会員、購入した会員ともに、強制的に「BROS.」から永久退会となります。
(BROS.+、福山雅治モバイル先行のチケットにおいても、それぞれ同様の対応となります。)
なお、強制退会となった会員には、お支払い済みの入会金や年会費は返金されません(規約第7条第2項)。また、過去に強制退会となった方は再入会できませんし(規約第3条第1項第6号)、過去に強制退会となった事実を隠して再入会された方についてその事実が後に判明した場合はその時点で再度強制退会となり(規約第7条第1項第3号)、その場合においても、お支払い済みの入会金や年会費は返金されません(同条第2項)。
チケット転売は、「購入者」がいなければ、取引が成立しません。
どうか今後とも正規ルート以外でのチケットの購入は決しておこなわないよう、強くお願い申し上げます。
今後ともチーム福山は、ルールを守って、純粋に応援してくださっているBROS.の皆様のために、転売行為に対して断固とした姿勢で対応してまいります。それと同時に、急用、急病等の理由でご来場いただけなくなった方のための公式リセール制度をご用意するよう、今後とも努めてまいります。
引き続き、皆様のご理解・ご協力のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
(2023.08.15更新)
付き人の意見
この告知文の注目すべき点は「高額不正転売」ではなく「転売」行為に対して排除していることです。とてもキツイ基準です。
個人的には「定価(プラス手数料)での譲渡」であればええやん…と思いますがチーム福山ではそれすら許されないことになります。
チーム小田の基準は「正規料金以外で…」となっており現実的な対応だと思います。
モチロン「正規料金以外」は「正規料金以下」という事で高額転売チケットは無効である…と解釈すべきでしょう。
「転売」そのものを排除する「チーム福山」の一部分を取り入れて「高額転売」を排除する「チーム小田」であって欲しいと思います。
摘発の目撃証言
Twitterで転売チケット購入者が排除される現場を目撃された方の投稿が有りました。「呆然(ぼうぜん)とした表情…」とても的確な表現とその現場の状況がよく表されていると思いました。
「…そして、他のアーティストにも広がっていくといいな」…痛いところを突きはります。
福山さんのファンの方に言われるのは癪(しゃく)に障(さわ)ると感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、小田さんのファンの方ももっと小田さんのコンサートの運営側に高額不正転売チケット対策の実施を求めるべきではないでしょうか?
2月27日の告知文を出しっぱなしで、それに対する報告が無いのも無責任です。
こう言うことは「のど元過ぎれば熱さ忘れる。」という事でツアーが終われば、うやむやになってしまいます。
…でまたツアー開始前に「告知文」が掲載され…の繰り返し!
まとめ
「チーム小田」も「チーム福山」を一部分を見習って高額不正転売チケット対策に「本気」を出しませんか?でないと次回ツアーでも高額転売ヤーにチケットを買い占められ「チケットをお譲りください」を掲げなければならない方々がいつまでたっても無くなりません。
転売を不可能にするのは「厳格な本人確認」が一番有効です。
山下達郎さんはこの方法で転売を完全排除しています。
福山さんの方法も有効でしょう。ランダムにでも本人確認を行ない本人で無ければ排除する。
この方法でも完全排除は出来ないとしてもかなりの抑止効果はあります。
抑止効果を高めるためにも「結果報告」は当然でしょう。こっそりやっても意味ありませんからね。
高額転売だけを排除するのはハッキリ言って不可能でしょう。警察による転売サイトへの介入がない限り転売での購入価格を証明する術がありません。
何かいい方法をお持ちですか?
高額転売だけを排除などと不可能なことをワーワー言っても結果的に何も出来ずに高額転売を認めることになってしまいます。
小田さんのチケットも完全な本人確認を行なえば済む話だと思いますがどうでしょうか?
一番、簡単で効果的な方法です。
それによって、転売ヤ-を排除できます。また何人もの架空名義を使ってのチケット買い占め行為も排除出来ますし、本当に行きたい人の手にも行き渡る可能性も増えるでしょう。現地でも「譲ってくださいプラカード」も不要になります。
また、小田さんは協賛会社名義チケットという特殊なチケットが有り、そのチケットを記名式へ変更することも必須条件となります。(これは可能でしょう)
いずれにしても中途半端では何も解決しないと言えますよ。
小田さんサイドもアナウンスだけで厳格に出来ないのは、定価転売は認めているからにだと思いますよ。
それを認めているからこそ、高額転売も排除は出来ないとの状況です。
結局はファンの方々はどちらを選択するかです。
完全な本人確認を行ない転売自体を完全排除するか、現行のままで転売を暗に認めるか(高額転売も排除出来ない)です。
「厳格な本人確認」に大賛成ですっ!
主催者側の危機意識が欠如していることが一番のネックです。
告知文を出しておけば…ツアーが済めば…うやむやになる…そんな生易しいことではますます高額転売が横行するでしょう。
次回のツアーで「チケットをお譲りください。」の光景を見ることの無いよ~に我々ファンが主催者側の重い腰をあげるまでチェックしていくことが必要です。
先ずは摘発作業を行った結果報告が待たれるところです。
プラン・ドゥ・チェック・アクション…PDCAサイクルは仕事の基礎の基礎…それが出来なければ主催者として失格です。
高額だろうが定価だろうが低額だろうが、きっぱり譲渡禁止にするしかないでしょうね。
電子チケット+写真付き身分証明書で本人確認が必須になりますね。(ホールだと容易ですが、アリーナクラスだとかなり時間がかかるかもしれませんが)
あとは急遽行けなくなった場合のリセールの対処の仕方と、チケット販売側の販売方法のスリム化。
ミスチルの場合、チケット抽選予約するだけでも同行者のチケボ登録が必須ですし、ココまでする必要はあると思います。
小田さんの場合も『クリスマスの約束』方式というか、
同行者の住所氏名連絡先明記のチケット+写真付き身分証明書提示確認でしょうか!
とは言え、
超アナログ人間のワタシ、紙チケットの方が安心なのですが、
初電子チケット利用のためチケプラはDLしたのですが、同行者にチケット分配が出来るか?超不安なのです
チケプラの利用方法も是非ご教授ください
リセール制度がキッチリ整備されていて厳格な本人確認がなされておれば問題は無いでしょうね。
さらに言えば抽選販売にも問題が有ります。当選する確率を上げるためあっちこっちの販売ルートに申込み重複当選してあわわわ…というケースが多々あります。抽選ではなく必ずひとり1枚のみ販売されるという制度にすればそういった事も無くなります。いっそ国民から不評の「マイナンバーカード」をチケットにすればいかがでしょう?本人確認をする必要が無くスマホの操作もバッテリー切れの心配もありません。マイナンバーカードを忘れたらアウトですが…。
年金データの誤入力みたいなことも無くただ単にAさんは小田さんの横浜アリーナ2日目公演スタンド席北10列25番…という情報がシステムで割当てられます。同行者も申込時に登録しておけば並び席になります。当日はマイナンバーカードを入場口の読み取り機でピッとすればチケットが印刷されて指示された座席に着席する…簡単な事です。
電子チケットは付き人も苦手で分配せずに入口で待ち合わせて入場しています。