ニュース
今朝、7時30分に松島基地を飛び立ったブルーインパルス7機はベースとなる関西空港に無事、移動し駐機しました。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250409/GE00064847.shtml
本文
料理には下ごしらえが必要なよ〜に、万博会場に訪れるにも、それ相応の準備が必要です。
今回はその中でも、スマホにインストールしておくべきアプリをご紹介させていただきます。
コレを事前に入れておくことにより、会場内で慌てなくて済みます。
お気に入りに入れておくべきサイト
日本博覧会協会公式ホームページ
コレは必ず見れるよ〜にしておかないと、身動きできましぇ〜ん。
大阪・関西万博チケットインフォメーション
チケットに関する情報はココ!
大阪・関西万博 チケットインフォメーション | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
EXPO2025交通インフォメーション
万博会場への行き帰りの交通手段はここで情報を収集しましょう。
大阪公式観光情報
(財)大阪観光局による観光情報です。
コインロッカーなび
会場へ荷物の持ち込み禁止なので…
インストールしておくべきアプリ
コレは絶対にインストールしましょう。
EXPO 2025 Visitors | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
デジタルウォレット
会場内は現金が使えないキャッシュレスです。あらかじめ、ココにチャージしておけば良いことがあります。(別途特集します。)
デジタルウォレット | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
KANSAI MaaS
万博会場へのシャトルバスやパーク&ライド駐車場予約に必要なアプリです。
Discover OSAKA
多言語対応。観光や経路検索、天気予報、防災情報等の情報がこのアプリでOKっ!
AIナビゲートEXPO2025 Personal Agent
AIによる1日のプラン提案等
https://www.expo2025.or.jp/future-index/digital/personalagent/
付き人の意見
分厚いガイドブックは不要です。これらのアプリをアナタのスマホに入れておけば「鬼に金棒」です。
出来るだけ身軽にして楽しみたいものです。
次回は「万博ポイ活」を取り上げます。
選ばれた者しか入室できない「ラウンジ」でゆっくりくつろぐ方法や、優先的にパビリオンに入る方法等の裏ワザをご紹介いたします。
お楽しみにっ!
付き人さん、有意義な情報をありがとうございます!
暑さでスマホが使えなくなるのが1番心配ですねー。
平日でも前売りチケット購入して予約した方が確実でしょうか…?
スマホの回線は、思うよ〜につながりません。イライラするので、現地でのネット閲覧は最小限にしましょう。充電器は5個、待って行って丁度ぐらいです。重い!
万博は不人気…というマスコミ報道にダマされてはいけません。どこも満員で全く予約が取れません。1日に1館入場できれば万々歳…のレベルです。
通期券を購入して、の〜んびり回るのがよろしいかと…。
そうなんですか…⁉︎
充電器いっぱい用意しないと…。
会期中に何度も行ける距離なら通期券もありなんですけどね。
いろいろ検討してみます。
付き人さま、初めまして。
1カ月ほど前に突然誘われ、全く予定していなかった万博に行くことになりました。
日にちは4月13日!
万博マニアでもないのに、何でよりによって開幕日なん!? と叫びたくなりましたが。。
入場ゲートの混雑やらなんやら、解決していないんでしょうねぇ。
付き人さまのテストラン・レポはとても参考になります。お役立ちリンク集に従いアプリのダウンロードも済ませました。持ち物に充電器も追加しました。
が、日にちが近づくにつれて悪くなる天気予報…
昨年「風のハミング」のために調達した雨ガッパが役に立つことになりそうです(:_;)
ブルーインパルス、飛んで欲しいなぁ~!
☆こちらにはチケットネタでデビューしたかったのに…
万博ネタになってしまいましたm(__)m
えりりんさん…万博とブルーインパルス…楽しみですね。
チケットが大量に売れ残っている等のマスコミ報道が、如何に事実を伝えていないか、ご自身で体感されてください。
パビリオンをはじめ、予約可能なレストランは全て「×」
たまに空いてる!…とよくよく見れば「車椅子専用予約分」
全て行列覚悟で臨む必要があります。履き慣れた防水スニーカー、乾きやすい素材の衣服。
おっしゃる通り「風のハミング」スタイル…ですね。実質、海の上なので風がキツく、しかも潮風なのでベットリとした感じ。髪の毛もネッチョリ。←アンタ!あんまり悪印象を与えたらあかんがな!←
案外、来場者の方々の常日頃の行いが良く、天気予報がハズレて晴天のもと、キレイな「サクラ」が大屋根リングの上に描かれ…楽しみです!←楽天家やな!
付き人さま、ありがとうございます。
全身「風ハミ」スタイルでバッチリです。
どうやらあと1回は行くことになりそうなので、とりあえずは下見のつもり、カオスを楽しむつもりで挑みます。
ブルーインパルス飛びますように!