2024年2月17日(土)17時00分に開催される-JUJU苑スーパーライブ-スナックJUJU東京ドーム店がいよいよ今週末に迫ってきました。

たまたま現地へ行く機会がありましたので下見をしてきました。当日、楽しく過ごせるよ〜に事前にご確認を!
アクセス
後楽園駅(丸の内線・南北線)
水道橋駅(JR・三田線)
春日駅(大江戸線・三田線)
…とアクセスは抜群!
ただ終演後帰る方向を間違えると大変!

覚え方として…
ホームベース側の23番ゲートはJR水道橋方面
21番ゲートは三田線水道橋方面
外野の25番ゲートは後楽園方面になります。
ただし終演後、規制退場で係員の誘導で反対方向のゲートへ回らされる事も有りますので、その場合でも方向を修正出来るよ〜にしておきましょう。
人の流れに任せてついていくのはキケンです。

コインロッカー
席間が非常に狭く出来るだけ荷物はコインロッカーに預けましょう。大切なコートとかバッグはビールやケチャップ、マスタードで汚される危険性もあります。
預ける場所は終演後帰る方向にあるロッカーにしておきましょう。ロッカーのためにぐるっと遠回りするムダを省きたいものです。


挿す鍵は無く電子錠になります。

大型は1,000円、小型が600円で支払はICOCAやSuica等の交通系電子マネーのみとなります。

コインロッカーの入れ方
①荷物を入れて扉を閉めます。
②扉の横のボタンを押します。
③液晶画面のあるところで「入れる」ボタンをクリックし荷物を入れたロッカー番号が表示されますので間違いがなければ「確認」をクリックし交通系電子マネーの支払操作を行います。
⚠️ロッカーのブロック毎に液晶画面が有ります。隣のブロックの液晶画面では操作出来ません。
④レシート(「取り出し券」開扉の時に使用します。)が出てきますので大切に保管します。
【レシート「取り出し券」見本】

コインロッカーの出し方
①液晶画面の「取り出す」をクリック。
②レシートのQRコードを読み取り窓に当てる。
③ロッカーが解錠されます。
④荷物を取り出します。
飲み物について
ペットボトルのみ持ち込み出来ます。
ソフトドリンクだけでなくアルコールもOKです。

場内の自販機はボッタクリ価格です。

ご近所のスーパーでのご購入がよろしいかと…。
穴場としては25番ゲート横に自販機が並んでます。ここは通常価格です。


スナック販売について
つい手が伸びてしまいそうな美味しいスナック類が販売されています。







ボッタクリ価格です。
久しぶりに小田さんにお会いできる…。
小田友さんにつられて…。
つい財布のヒモが緩んでしまいますよね。
携帯の充電について
外出先では電池の減りが早いです。
でもご心配ご無用!充電機のレンタルが会場内に用意されてます。



トイレについて
皆さんの1番の関心事でありながら、誰も触れる事のない話題…。
「スッキリして楽しいライブを!」





数はありそうに見えますが収容人数の割にはまだまだ足りましぇ〜ん!






穴場のトイレ
会場の外にはなりますが25番ゲート横のトイレは会場の端の方にあり目立たない所にありますのでオススメです。


会場中のトイレよりキレイです。



さいごに
寒暖激しい毎日…体調を崩しやすくなります。ベストコンディションで当日を迎えれるよ〜にご自愛ください。
当日、皆さんの弾ける笑顔を拝見できるのを楽しみにしております。
