本日(7月3日)イープラスにてSOUND ALIVE Spin-Off ! ~Save Our Lives~の有料視聴申込を完了しました。
申込のURLは・・・
https://eplus.jp/soundalive/
ここのテストが非常に重要です。
小田さんのコンサートのチケット争奪戦でイープラスの操作を熟知されている皆さんなら朝メシ前の作業です。問題は「有料視聴」・・・という形態です。コレは我々も初めての経験です。YouTubeをはじめとするネット動画は無料で何度でも観れる・・・という認識がありますが、今回のSOUND ALIVE Spin-Off ! ~Save Our Lives~は今までの常識を根底から覆すものです。
①有料です。何らかの事情で観れなかったとしても一切、払い戻しはされません。
②2020年7月8日(水)19時30分からの視聴のみで、それ以外は観れません。再放映も無し。一回こっきりです。巻き戻し、早送りも不可。リアルタイムのみです。
③録画録音撮影は商用、私用に関わらず厳禁です。これをブログやTwitter、Instagramに掲載する・・・なんてもってのほかです。←アンタが一番やりそうやで~(・。・;
④1つの申込で1端末のみしか視聴できません。ただし途中で端末を切り替えることは可能です。例えば最初は携帯で鑑賞してたけど、画面が小さく迫力に欠けるので、携帯で観ていたサービスをログオフしてからパソコンでログインして観る等・・・。←そんなんやったら最初からパソコンで観なはれ!
④申し込む前に視聴テストをしておくことが重要です。しかも本番と同じ時間帯の平日の19時30分からテストをすることをお勧めします。
個人的感想
今回のイベントは、どちらかというとアーティストに対する経済的支援・・・という意味合いが強い企画であると考えます。だから、たとえ受信状態が悪く、演奏が鑑賞できなくても、「しゃ~ないなぁ~」と笑ってごまかすくらいの意識でないといけません。「金返せ!」などと決して言ってはいけない・・・と肝に銘じておきましょう。こういうイベントを数多く開催し、アーティストの方々が元気になられて、来るべきライブで素晴らしい演奏を鑑賞できる日が来ることを切に切に祈るばかりです。