二日目公演へ
小田友さんのとの再会会場。あちこちで楽しそうな会話が・・・。
2日目公演の当日引換券もきっとセンター席だったのでしょうね。
今日も気持ち新たに会場へ突入っ!
たまたまお着物をお召しの方が前に・・・。
3階のトイレは比較的すいてました。
おう!お久しぶり・・・タマタマちゃん!
ENCORE!!やENCORE!!ENCORE!!の時のと比べ一回り小さくなったよ~な気がするのは気のせいでしょうか?
本番では触れることがないので今の内にナデナデ・・・。
宜しくお願いしま~すっ!
会場内への扉には「終演後規制退場」の貼り紙があっても・・・。
現実はこのありさま。小田さんのhome town・・・横浜アリーナ
「規制退場を行います。皆さんご着席ください」というアナウンスが流れて30秒後の映像です。
まだ規制退場は開始されておらず、本来なら座席は埋まっているハズ。
スタンド最後列の方もまだ着席されてます。
舞台に向かって左のメガネの内側の通路は長蛇の列になっています。
場内撮影禁止の批判もおありでしょうが、あえて掲載させていただきます。
撮影禁止を守るか、規制退場破りの現実を皆さんにお伝えするか?
付き人はあえて非難を甘受してでも残念な現実をお伝えする方を選びました。
これは言葉だけではお伝え出来ません。
映像のチカラを借りなければ、ご理解いただけないでしょう?
小田さんにもこの現実を知っていただきたいです。
「感染症対策の一環」としての規制退場。
人間の生命にかかわる問題です。
規制退場を破っている方々は生命よりもちょっとでも早く家に帰りたい意志を優先されるんでしょう。
それだけ「コロナ」に対する意識も変わってきているのかも知れません。
果たしてそれで良いのでしょうか?
それでも生命に影響しない「撮影禁止」のルールを破った!・・・とおっしゃる方が必ずいらっしゃるんですよね。
ふぅ~(-_-;)
同じ花道のメガネの内側でも右側と左側とこんなに違いが出てくるとは!
センター、アリーナ、スタンド各席に共通するのは特定のエリアが「ごそっと空席」になっているのがよくわかります。
隣の人、ヨコの人も出て行きはったから私らも出よ出よ!ってカンジでしょうね。
該当エリアの人々が全員遠方から来られて終電に間に合わないから?・・・んなワケないでしょう?
主催者側の今後の参考資料にしていただければ幸いです。
終演後も色々とお忙しいです。
楽しかったコンサートの余韻を噛みしめながら家路へ・・・。
付き人夫婦は「新大阪往き」最終の「のぞみ265号」に乗車すべく新横浜駅へ向かう陸橋を渡りました。
駅のコインロッカーで荷物を受け取り・・・
トイレに行き、崎陽軒のお弁当を・・・わ!
えっ!?
全て完売!(・・;)
これはきっと「蓬莱の焼売」の方がおいしい!と言った「祟(たた)り」だ!
・・・と思ってふと見上げた電光掲示板がコレ!
え~!
1本早いのぞみ263号に乗れるじゃん!←なんで横浜弁やねん?
EX切符なのでスマホ操作すれば簡単に変更できるんですが、こういった時に限って操作を誤り結局最終電車にも乗れない・・・という最悪の事態を避けるため、当初の予定通りで・・・。
mata-ne 横浜 バイバイ✋
本来ならここに崎陽軒のシュウマイ弁当が・・・。←まだ言うか?
割れているおせんべいが物悲しいですよね。
無事に新大阪駅到着っ!
あ~楽しかった!
コンサートの雑感は、また日を改めて
ではでは
Original content here is published under these license terms: | ||
License Type: | Read Only | |
Abstract: | You may read the original content in the context in which it is published (at this web address). No other copying or use is permitted without written agreement from the author. |