サイトアイコン 小田和正さん追っかけヨメの付き人のたわ言

2025 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナへの道 その8 ギルドネクスト登録情報確認方法はこれだ!

今回は、コメント欄にいただいた青葉食堂のおばちゃんさんからのご質問を回答するのに「図解」が必要なんですがコメント欄では「図解」を掲載出来ないため特集を組みました。

「青葉食堂のおばちゃん」のコメント

(前文略)

さて、ここからが本題です。

何かとお騒がせな(笑)ギルドさんについてです。

10年以上前に、ギルドさんに会員登録しましたが、お世話になることがないままになっていました。

そして、今回宮城公演に申し込み、残念ながら落選しました。

申し込んだチケットパートナーさんは、ギルドさんのチケット予約代行を請負うということですが、どうもこの2社の関係が、私にはよく分かりません。

4年利用がないと、会員資格が抹消されるとの記載がありましたので、私がかつて登録したギルド会員資格は、とうに消滅していると理解しています。

ただ、気になったのは、2つ会員番号を持っている人は、抽選で不利になることもあります、との記載を目にし、まさか昔のギルドの会員番号が残っていて、今回登録したチケットパートナーの会員番号と重複と見なされたのでは?

などと、落選の落胆から、疑心暗鬼になっています。

また、こちらのブログで、ギルドさんは、東北在住者優先とお聞きしたので、東北在住の息子の住所で申し込み、当たる気でいたもので、落胆が大きかったということもあります。

ギルドさんでの会員情報を確認しようにも、マイページ的なものもないようで、ただ単に抽選で外れただけだとは思うのですが、モヤモヤが残っており、質問させていただきました。



長文、失礼致しました

付き人の回答

おっしゃるよ〜にご自身の登録情報を確認する「マイページ」なるものはございません。

だからと言って、何もしないのは非常に危険で、今後、妄想される追加公演「みんなで自己ベスト‼︎2」「みんなで自己ベスト‼︎3」のギルドネクスト社主催の公演は戦う前に失格になります。

ここは発想を転換して…あえて他のアーティストのコンサートの申し込み手続きをしてその、過程でご自身の登録情報を確認する作戦を実施いたします。

登録情報確認手順

チケットパートナーズのホームページから…おおお!偶然とは思えない。Yassさんのライブ!…ここをクリックしましょう👇

「申込へすすむ」をクリック

電話番号と生年月日を入力して「次へ」をクリック

ほら!出てきました!

氏名、フリガナ、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス…これらが正しい事を確認します。

 

要するに電話番号と生年月日という2つの要素でデータが管理されています。

「申し込む」をクリックしましょう

せっかくここまで画面が進みました。

何かのご縁です。

久しぶりにYassさんのステキな声を聴きに行きませんか?

多重登録チェック

ここで、同一人物なのに複数登録になっていないか?のチェックをしておきましょう。これをしておかないと、不正登録とみなされ全て落選されてしまいます。思いつく電話番号を全て入力していきましょう。

携帯電話、固定電話、転居前の電話番号、勤務先の電話番号、身内の電話番号…。

今現在の分以外に、ひとつでもあればアウトです。

ギルドネクストさんへ事情を説明して是正していただきましょう。放置は絶対にダメです。

ギルドネクストの関連会社について

以前から当ブログをお読みいただいているかたはご存知でしょうが、最近の方々は過去のブログを遡って読まれる方ってマレなので、ここでギルドネクスト社の関連会社に関して特集したブログのURLをご紹介しておきます。ご参考になさってください。

チケットパートナーズ社コンサートパートナーズ社、共に現在も存続しているみたいなので、怪しい会社ではないでしょう。税理士のアドバイスで業務を各社に分担して節税対策でもされてるんでしょう。

ココをクリック

付き人の意見

自分の情報さえ自ら変更、修正出来ない不便なシステム…それを嘆いても仕方のない事です。

何度も何度も申しますが、東北地方の方以外はギルドネクストさんを頼る事なく、別ルートでのチケット調達を選択するのが精神衛生上よろしいかと…。イライラしてきます。それでもダメなら「当日券」という事になります。

前回はLoppiを使っての奇策に出はりました。今回は?…ハラハラです😅

前回の問題点はココをクリック

 

 

モバイルバージョンを終了