サイトアイコン 小田和正さん追っかけヨメの付き人のたわ言

2025 真駒内セキスイハイムアイスアリーナへの道:その2

5月15・16日に開催される真駒内セキスイハイムアイスアリーナ公演…今回は真駒内セキスイハイムアイスアリーナの会場と付随するオハナシです。

真駒内での小田さんの公演

それまで札幌公演は札幌厚生年金会館での開催だったものが2005年「大好きな君に」から真駒内セキスイハイムアイスアリーナでの開催になりました。ただし2011年9月3日「どーもどーも」では札幌ドーム、2016年7月13・14日「君住む街へ」では北海道立総合体育センター 北海きたえーるでの開催です。

真駒内セキスイハイムアイスアリーナでの公演は今回の公演を含め7回14公演です。

2005年9月3・4日「大好きな君に」

2008年8月23・24日「今日も どこかで」

2014年7月18・19日「本日 小田日和」

2018年10月12・13日「ENCORE‼」

2022年7月9・10日「こんど、君と」

2023年7月20・21日「こんどこそ、君と!!」

2025年5月15・16日「みんなで自己ベスト!!」

真駒内セキスイハイムアイスアリーナとは

正式名称は北海道立真駒内公園屋内競技場で1972年札幌冬季オリンピックのアイスホッケー、フィギュアスケート、閉会式の会場として建設されたそうです。

フィギュアスケートのジャネット・リン選手のハナシはここをクリック

アクセス

札幌もしくは真駒内からのシャトルバスになります。

「こんどこそ、君と‼︎」の時の資料をご紹介させていただきます。

今現在のバス乗車料金は240円に上がってます。

ただ、ここも終演後のシャトルバスはご多分に漏れず激混みです。

しかもシャトルバスの乗り場が会場の敷地内ではなく、道を渡った真駒内曙中学校の横の上町一丁目停留所

…という沿道沿いの、ごく普通な停留所のため、中学校の校庭沿いの歩道で長蛇の列に並ぶ事になります。

だから往きはシャトルバス、帰りは真駒内駅まで徒歩…という方が多いです。歩いても30分弱で駅に着きます。単純な道順で皆さん、ゾロゾロ歩きはりますので迷子になる事はありません。

ちなみに付き人はアパホテル&リゾート札幌に宿泊しますので徒歩21分でホテルのシャワーを浴びれるわけです。その後、ホテル内の居酒屋で🍺っ!最高ですっ😊 

読者の方で同宿の方がいらっしゃれば、ご一緒に🥂🍶🍺…いかがですか?

アパホテル&リゾート札幌の宿泊はここをクリック

アリーナ座席表の変遷

2018年10月12・13日「ENCORE‼︎」

2022年7月9・10日「こんど、君と」

2023年7月20・21日「こんどこそ、君と‼︎」

2018年はメガネ花道がA〜Dと4つに細分化されていましたが22年からはA〜Cと3ブロックになりました。

従ってアリーナ最後列もGからFになりました。

思うに2022年から小田さんの転落防止のため花道の幅が広くなったためメガネ花道の内径が狭くなったのが理由だと妄想します。←ホンマかいな⁈

横浜アリーナみたいに転売防止のために、毎回、ブロック名を変更するのと違って真駒内のチケットは転売される心配がないので、そんな小細工は不要…という事でしょう…きっと。

オススメのレストラン

付き人オススメのレストラン「アリーナ食堂」が真駒内セキスイハイムアイスアリーナ内にあります。開場時間までの待機場所としても是非!

場所はアリーナ席入場口手前左側にあります。

大阪城ホールのんと比べてもこっちの方が勝ってます!

ただし2023年当時の値段なので現在はもっと値上がりしてるでしょうね。

食器は使い捨て容器でチープな感じがしますが、この店は味で勝負!結構なボリュームです。これで終演まで充分モチそうです😁

店内はガラガラ!←ブログで紹介したら混雑するがな!

付き人の意見

今日、2月2日は節分でしかも大安吉日っ!

多くの方々が本日、PRESSやチケットパートナーズの抽選応募申し込みをされてる事でしょう。

PRESS先行予約応募の中に「真駒内セキスイハイムアイスアリーナ公演」を是非、入れておきましょう。高い確率で当選するはずです。人気会場を狙う博打より確実性を狙いましょう。これこそがPRESS側が提唱する「行きたい会場」よりも「行ける会場」…というハナシです。

5月の北海道は観光シーズンの幕開け…桜🌸チューリップ🌷が見頃!

コンサートだけでなく北海道の大自然を満喫したいものです。

飛行機代もJALやANAのバーゲンセールを利用すれば大阪から東京や横浜へ行くよりも安くあがります。

付き人に騙(だま)されたと思ってポチッとしましょう!

さぁ!あなたもこの中へ!


 

 

モバイルバージョンを終了