本日、SUNDAY FORK PROMOTIONのホームページにて、静岡エコパアリーナしよにち、2日目公演、共に当日券が販売されない事が発表されましたのでお伝えいたします。
発表の信頼性
公式ホームページで発表されたからと言って、それを信じるか否かは各個人次第です。
付き人は以下の理由により、秘密裏に当日券が販売されると妄想します。
①今回、既に募集された「当日引換券」はオンステージ穴埋め席のみの販売であると説明したされています。機材開放席、関係者ドタキャン席は一体どうされるのか…素朴な疑問が残ります。
②「当日券販売します」と公表すれば、徹夜組や行列時のトラブル回避のため、表向きは販売しない…としているのでは?
③「まだチケット余ってるんかいな?」と思われたくない主催者側の事情も?ツアー初日は「Sold Out」でなきゃ!
主催者側の心の中を察してあげる事も必要かもしれません。言いたくても言えない大人の事情…。
ある意味…「勧進帳の世界」かもしれません。
いずれにしても、この発表には違和感があります。
この「勘」を大切にしたいと思います。
付き人の意見
他会場でも過去に何度も「当日券販売なし」や「当日券販売未定」の発表で、実際には当日券が販売された例は数多くあります。それらは表向きには「当日券販売窓口」という掲示がなく秘密裏に販売されていました。
考えてみてください。
1席売れば13,000円の入場料収入を得ることが出来るのです。収益を得ることを目的とする営利企業が主催しているコンサートである事を考えると自ずと、何をすべきか?…その解答は明白です。
さらに申せば、余剰チケットの処分に困られている方が、来場され、誰か欲しい人がいないか?…とキョロキョロされてチケットが入っているバッグをしっかりと手に持ってウロウロされている方も…。
いずれにしても現地へ行けばなんとかなります。
明日、「チケットお譲りください」と書かれたメモを持たれた方が会場周辺に数多くいらっしゃる事でしょう。心の中でエールをお送りしたいと思います。